2008年08月30日
遅くなりましてスンマセン。
こないだの草トーの結果ですが
記憶が薄れてしまい、くわしくお伝えする事ができません。
ごめんなさい
次回の屋上の時にキタガワさんやシバタさん、オダさんに発表してもらおうと思います。
他力でスンマセンです
ゲームは5試合できました。
予選3試合、決勝トーナメント1試合、おまけで1試合。
予選GAME1 6-4
GAME2 5-6
GAME3 ?-6(たぶん負けました)
決勝トーナメント
2-6
おまけGAME 6-?(勝ちました)
5試合して、2勝3敗です。
あと、シバタさんオダさんがエントリーしてた女子ダブが
シバタさんオダさんともう1組しか来てなくて
急遽、僕ら男子ともうひと組の女子ペアも男子ペアを入れて
団体戦をやることになりました。
ルールは21ゲーム先取で主催者のオリジナルルールで、どちらかのチームが3の倍数のゲーム数を取ったらプレーヤーが交替していくんですが。
進行方はというと、たしか、
女子シングルス⇒女子シングルス⇒男子ダブルス⇒女子ダブルス⇒男子シングルス⇒ミックス⇒ミックスだったかな?
結果、21-18?で勝ちました。
キタガワさん、シバタさん、オダさんの活躍でした。
次回はみんなで参加しましょう。
記憶が薄れてしまい、くわしくお伝えする事ができません。
ごめんなさい
次回の屋上の時にキタガワさんやシバタさん、オダさんに発表してもらおうと思います。
他力でスンマセンです
ゲームは5試合できました。
予選3試合、決勝トーナメント1試合、おまけで1試合。
予選GAME1 6-4
GAME2 5-6
GAME3 ?-6(たぶん負けました)
決勝トーナメント
2-6
おまけGAME 6-?(勝ちました)
5試合して、2勝3敗です。
あと、シバタさんオダさんがエントリーしてた女子ダブが
シバタさんオダさんともう1組しか来てなくて
急遽、僕ら男子ともうひと組の女子ペアも男子ペアを入れて
団体戦をやることになりました。
ルールは21ゲーム先取で主催者のオリジナルルールで、どちらかのチームが3の倍数のゲーム数を取ったらプレーヤーが交替していくんですが。
進行方はというと、たしか、
女子シングルス⇒女子シングルス⇒男子ダブルス⇒女子ダブルス⇒男子シングルス⇒ミックス⇒ミックスだったかな?
結果、21-18?で勝ちました。
キタガワさん、シバタさん、オダさんの活躍でした。
次回はみんなで参加しましょう。
コメント
この記事へのコメントはありません。