2009年10月24日
ギャラリーとして
今日は女子プロゴルフの観戦に行ってきました(^O^)
つまりギャラリーになってきました。
初ギャラリーです。
現地に到着したときは最終組が前半9ホールを終えたところでした。
最終組の諸見里しのぶちゃんと横峯さくらちゃんはチラ見して、その12組前のパーティーの全美貞選手を是非とも生で見ておかなくては!
最終ホールでなんとかお目にかかることが出来ました(^O^)
そのあと続々と、いつもテレビで見ているあの人この人っていう感じで、すばらしいプレーを目の前で見ることが出来ていい思い出になりました。
明日は決勝ラウンドはテレビで観戦します。
全美貞選手、昨日今日で通算1アンダー。明日はどこまで上がれるかなぁ。楽しみです。応援してます!
楽しんでプレーしてください(^O^)
今日はいっぱい有名選手が見れて、最高でした(^O^)
明日は屋上テニスです。
僕も楽しんでプレーしよう(^O^)
つまりギャラリーになってきました。
初ギャラリーです。
現地に到着したときは最終組が前半9ホールを終えたところでした。
最終組の諸見里しのぶちゃんと横峯さくらちゃんはチラ見して、その12組前のパーティーの全美貞選手を是非とも生で見ておかなくては!
最終ホールでなんとかお目にかかることが出来ました(^O^)
そのあと続々と、いつもテレビで見ているあの人この人っていう感じで、すばらしいプレーを目の前で見ることが出来ていい思い出になりました。
明日は決勝ラウンドはテレビで観戦します。
全美貞選手、昨日今日で通算1アンダー。明日はどこまで上がれるかなぁ。楽しみです。応援してます!
楽しんでプレーしてください(^O^)
今日はいっぱい有名選手が見れて、最高でした(^O^)
明日は屋上テニスです。
僕も楽しんでプレーしよう(^O^)

2009年10月22日
すばらしいイベント、すばらしい街、尾道
チャリンコのイベントが無事に終わりました。
「しまなみアイランドライド2009」
すばらしいイベントでした。
運営に携わった方々、ボランティアの方々、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。
皆さんのサポートのおかげで、僕のような初心者ライダーでも、すばらしいツーリングが体験できたのです。
感謝感激です。
翌日は昼頃まで尾道を見て廻ることにしました。
千光寺というお寺に展望台があるので、そこから尾道の街を見てみようと思い、行ってみることに。
商店街の中に古寺めぐりのルートがあり、それづたいに歩くことにしました。
線路を越えると登り坂。
疲労から癒えていない身体にはきつく感じました(>_<)
でも、せっかくの旅。
もう二度と訪れることがないであろうと思うと、意地でも登ろうと頑張ってしまいました。
その甲斐あって、すばらしい風景を体感することができました。

これぞ尾道らしい風景かな?

「尾道水道」

「浄土寺」参道。線路のガードがすぐそこに!

「石鎚山」 チラッと見える「鎖」で下から登ります。
登るのに100円を納付します。

「多々良大橋」 手前はみかん畑です。

名物らしい「オコゼのから揚げ」
ブツ切りになってますやん・・・。
「しまなみアイランドライド2009」
すばらしいイベントでした。
運営に携わった方々、ボランティアの方々、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。
皆さんのサポートのおかげで、僕のような初心者ライダーでも、すばらしいツーリングが体験できたのです。
感謝感激です。
翌日は昼頃まで尾道を見て廻ることにしました。
千光寺というお寺に展望台があるので、そこから尾道の街を見てみようと思い、行ってみることに。
商店街の中に古寺めぐりのルートがあり、それづたいに歩くことにしました。
線路を越えると登り坂。
疲労から癒えていない身体にはきつく感じました(>_<)
でも、せっかくの旅。
もう二度と訪れることがないであろうと思うと、意地でも登ろうと頑張ってしまいました。
その甲斐あって、すばらしい風景を体感することができました。

これぞ尾道らしい風景かな?

「尾道水道」

「浄土寺」参道。線路のガードがすぐそこに!

「石鎚山」 チラッと見える「鎖」で下から登ります。
登るのに100円を納付します。

「多々良大橋」 手前はみかん畑です。

名物らしい「オコゼのから揚げ」
ブツ切りになってますやん・・・。
2009年10月18日
サイクリングでお腹いっぱいや( +_+)
今日、尾道から今治までしまなみ海道を往復してきました(^O^)
走行距離は150キロ。
自転車を始めて初の100キロ超えでした。
天気も最高!
ロケーションも最高!
そしてコース途中に設けてある休憩所で用意されてる食べ物がめっちゃ最高!
ついつい食べ過ぎて、腹がぽっこり出てしまう。
はっさく大福は途中の店で2個購入。(1個130円。)
グッドテイスト(^O^)
満足しました(^O^)

白あんと、はっさくが一房入ってます。思ったほど酸っぱくない!

折り返しポイントの「来島海峡大橋」。展望台から撮影。

その折り返しポイントで昼食が支給されました。「鯛めし」でした。これもめっちゃうまいっ!1合ぐらいあったかな?完食。

瀬戸田小学校のAS(エイドステーション)で支給されてました、瀬戸田名物のレモンです。3個かじりました。

瀬戸田まんじゅう。あっさりしてます。
走行距離は150キロ。
自転車を始めて初の100キロ超えでした。
天気も最高!
ロケーションも最高!
そしてコース途中に設けてある休憩所で用意されてる食べ物がめっちゃ最高!
ついつい食べ過ぎて、腹がぽっこり出てしまう。
はっさく大福は途中の店で2個購入。(1個130円。)
グッドテイスト(^O^)
満足しました(^O^)

白あんと、はっさくが一房入ってます。思ったほど酸っぱくない!

折り返しポイントの「来島海峡大橋」。展望台から撮影。

その折り返しポイントで昼食が支給されました。「鯛めし」でした。これもめっちゃうまいっ!1合ぐらいあったかな?完食。

瀬戸田小学校のAS(エイドステーション)で支給されてました、瀬戸田名物のレモンです。3個かじりました。

瀬戸田まんじゅう。あっさりしてます。
2009年10月12日
のんびり
3連休の最後の日は家でのんびりというか…。
朝からCSのゴルフ中継を見て、
昼飯食って、
17日からのしまなみ海道ツーリングの準備をして、
家に帰って録画しておいたゴルフ中継を見て、
晩飯食って、
またゴルフ中継を見ながらこのブログを書いてます。
台風が通過してから気温がぐっと低くなり、
唇が荒れております。
痛いです。
今日の晩飯は鍋でした。
やはり寒い日は鍋ですね!!
話は変わりまして、
昨日の日曜劇場、面白そうなドラマでした。
現代の脳外科医が江戸時代にタイムスリップしてしまって、
当時の医療技術では助からなかった人を助ける!!
結果、歴史を変えてしまう!?
毎週日曜日が楽しみになりました。
救命病棟24時が不完全燃焼だったので、TBSさん、頑張ってください♪
テニスに関係ないことばかり言っておりますが、
昨日、サークルに参加しましたが、
5試合中、1番最初の試合だけ勝っただけでした。
足引っ張りまくりです。
パートナーになった方々、ごめんなさいm(__)m
朝からCSのゴルフ中継を見て、
昼飯食って、
17日からのしまなみ海道ツーリングの準備をして、
家に帰って録画しておいたゴルフ中継を見て、
晩飯食って、
またゴルフ中継を見ながらこのブログを書いてます。
台風が通過してから気温がぐっと低くなり、
唇が荒れております。
痛いです。
今日の晩飯は鍋でした。
やはり寒い日は鍋ですね!!
話は変わりまして、
昨日の日曜劇場、面白そうなドラマでした。
現代の脳外科医が江戸時代にタイムスリップしてしまって、
当時の医療技術では助からなかった人を助ける!!
結果、歴史を変えてしまう!?
毎週日曜日が楽しみになりました。
救命病棟24時が不完全燃焼だったので、TBSさん、頑張ってください♪
テニスに関係ないことばかり言っておりますが、
昨日、サークルに参加しましたが、
5試合中、1番最初の試合だけ勝っただけでした。
足引っ張りまくりです。
パートナーになった方々、ごめんなさいm(__)m
2009年10月05日