2007年04月30日
遊んだでぇ。
昨日の夕方から今日の昼過ぎまで
兄貴家族が帰って来てた。
オレが転勤して仕事とかで四苦八苦してるのを
話したら、おねーさんが励ましてくれた
。
おねーさんっ!ありがとうござんす
。
甥っ子が誕生日プレゼントに
ゲームソフトがほしいといっていたので、
早速買いについて行った。
オレもゲームではないけど、
ほしいオモチャがあるのでついて行ったのだ。
売り切れで買えませんでしたが・・・。
久々大勢で夕食を囲んだ
。
たのしかったですわー
今日は朝から1時間ぐらい
甥っ子姪っ子と父とで
広場で野球をして、
昼ごはんをはさんで
次は公園の遊具で一緒にあそんだ。
シーソーなんか乗ったん、何年ぶりかな?
けっこー、面白かったな
なんやかんやで昼過ぎに
兄貴一家は帰っていった。
また来てやー
ありがとー
テニス、いつでも呼んでやー

そのあと、時間があったので
スクールへ
90分×2コマをやってきました
そやけど、キーボードを見ないで
入力する練習をやってるんやけど、
これが、なかなか手強いんだなー
明日は、久々のサークル
やねんけど
天気が心配や
雨、降るなー


(晴れなくてもエエねんで)
兄貴家族が帰って来てた。
オレが転勤して仕事とかで四苦八苦してるのを
話したら、おねーさんが励ましてくれた

おねーさんっ!ありがとうござんす

甥っ子が誕生日プレゼントに
ゲームソフトがほしいといっていたので、
早速買いについて行った。
オレもゲームではないけど、
ほしいオモチャがあるのでついて行ったのだ。
売り切れで買えませんでしたが・・・。
久々大勢で夕食を囲んだ

たのしかったですわー

今日は朝から1時間ぐらい
甥っ子姪っ子と父とで
広場で野球をして、
昼ごはんをはさんで
次は公園の遊具で一緒にあそんだ。
シーソーなんか乗ったん、何年ぶりかな?
けっこー、面白かったな

なんやかんやで昼過ぎに
兄貴一家は帰っていった。
また来てやー

ありがとー

テニス、いつでも呼んでやー


そのあと、時間があったので


90分×2コマをやってきました

そやけど、キーボードを見ないで
入力する練習をやってるんやけど、
これが、なかなか手強いんだなー

明日は、久々のサークル


天気が心配や

雨、降るなー




2007年04月28日
昨日のレッスン。
昨日はスクール日やった。
今月で退会するので、最後のレッスンや。
担当のレッスンプロが何故か知らんけど
休んでいたので、代わりのレッスンプロが。
こちらのプロは細かいところを教えてくれるので
次回スクールに復帰したらこのプロのクラスに入ろうかと思います。
で、最後のレッスンは楽しくできた
。
サーブも調子よく、ダブルフォールトはなし
!
今までのサーブの不調の原因は、ガットにあったようで、
テンションが緩過ぎた。
昨日は違うラケットを使ったのでよかったんやと思う。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの
家に帰って1週間ぶりに
を出して
母と家電量販店にいったけど、
母の目当ての品物がなかった。
3軒廻ったけどなかった。
結果、ドライブしただけやった。
世間
はGW
。
そやけど道路は混んでなかった。
家に帰ってきて
の復習・練習をしようとやりかけたけど、
目がショボショボしてきたのでやめた。
ひと寝入りしてからやることにした。
まぁ、そんなこんなでGW1日目は終わり。
早過ぎる
。
今月で退会するので、最後のレッスンや。
担当のレッスンプロが何故か知らんけど
休んでいたので、代わりのレッスンプロが。
こちらのプロは細かいところを教えてくれるので
次回スクールに復帰したらこのプロのクラスに入ろうかと思います。
で、最後のレッスンは楽しくできた

サーブも調子よく、ダブルフォールトはなし

今までのサーブの不調の原因は、ガットにあったようで、
テンションが緩過ぎた。
昨日は違うラケットを使ったのでよかったんやと思う。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの

家に帰って1週間ぶりに

母と家電量販店にいったけど、
母の目当ての品物がなかった。
3軒廻ったけどなかった。
結果、ドライブしただけやった。
世間


そやけど道路は混んでなかった。
家に帰ってきて

目がショボショボしてきたのでやめた。
ひと寝入りしてからやることにした。
まぁ、そんなこんなでGW1日目は終わり。
早過ぎる

2007年04月22日
ナダル優勝!
2007年04月22日
早いなぁ・・・。
土曜日はテニススクールに行って来た。
後半に試合形式の練習をした。
全然サーブが入らず、0-40で終わってしまいました。
サーブの調子がいい時があったのにな。
今月を目途に、いったんスクールを退会することにしてるんやけど、あと1回、ナイスショットが打てるようにがんばろー
ブログの更新も1週間ぶりや。
ネタがないんですよねー、暇もないし。
せっかくのデジカメも持ち歩くことなく・・・。
愚痴ばっかりになりそうやし。
って、これこそが愚痴か!
あー、どっかに飛んでいきたいよー
久々に草トーにでも参加しようかな?
GW、カメラ持ってネタ探しでもしようかな。
でも、PSスクールもあるしなー。
ストレス溜まるわー。
もうすぐ、ATPマスターズ始まるなー。
フェデラーとナダル、どちらが優勝でしょうかねぇ
後半に試合形式の練習をした。
全然サーブが入らず、0-40で終わってしまいました。
サーブの調子がいい時があったのにな。
今月を目途に、いったんスクールを退会することにしてるんやけど、あと1回、ナイスショットが打てるようにがんばろー

ブログの更新も1週間ぶりや。
ネタがないんですよねー、暇もないし。
せっかくのデジカメも持ち歩くことなく・・・。
愚痴ばっかりになりそうやし。
って、これこそが愚痴か!
あー、どっかに飛んでいきたいよー

久々に草トーにでも参加しようかな?
GW、カメラ持ってネタ探しでもしようかな。
でも、PSスクールもあるしなー。
ストレス溜まるわー。
もうすぐ、ATPマスターズ始まるなー。
フェデラーとナダル、どちらが優勝でしょうかねぇ

2007年04月15日
休みが終わった(T_T)
2007年04月14日
やっとこさの休み。
毎日毎日会社に行くって、ホンマつらいわー
今日はやっとこさの休みやー。うれしいなー。
午前中に
スクールに行ってきた。
やっぱりオレはミスするのが早いな。
ラリーがつづかへんからコーチにどうしたらいいのかきいてみたら、
「とにかくラケットを早めに引いておくことですね。いつでも打てるようにすることですね。」
なかなかできんもんなんですよね、これが・・・。
でもまぁ、久々にエエ汗かいたわい!
いったん
にBack。
飯食ってなんばへ
!
先週からパソコンスクールに通い始めたのさ。
パソコンスクールもレッスン時間は90分。
明日も
いきます。
仕事も覚えなアカンし、パソコンも覚えなアカンし
覚えなアカン事ばっかりやー
ストレス溜まるー

今日はやっとこさの休みやー。うれしいなー。
午前中に

やっぱりオレはミスするのが早いな。
ラリーがつづかへんからコーチにどうしたらいいのかきいてみたら、
「とにかくラケットを早めに引いておくことですね。いつでも打てるようにすることですね。」
なかなかできんもんなんですよね、これが・・・。
でもまぁ、久々にエエ汗かいたわい!
いったん

飯食ってなんばへ

先週からパソコンスクールに通い始めたのさ。

明日も

仕事も覚えなアカンし、パソコンも覚えなアカンし
覚えなアカン事ばっかりやー

ストレス溜まるー

2007年04月08日
小学校。

選挙に行ってきました。
投票場所って、みんなやっぱ近くの小学校?
上の画像、私が通ってた小学校です。
もう、選挙の時しか行けへんよね!小学校なんて。
で、自分の作った卒業記念碑とかを探してしまう、遠目で。
あんまり真剣になると、変やろ!
当時は周りは田んぼばっかりやったんやけど、
もうほとんど住宅地に変貌してました。
いいのか、わるいのか。いいんやろーな。
2007年04月08日
雨
2007年04月04日
デビスカップ。
デビスカップは1度だけ見に行ったことがある。
2004年の日本vsインド戦の初日やった。
大阪で、うつぼ公園で国際試合が見れるんやから
行っとかなアカンやろーと思ってね。
それまでプロの試合なんて見たことなかったし。
誰が出てたかな?
本村選手⇒シングルス①やったかな?
鈴木貴男選手・トーマス嶋田選手やったかな?ダブルス①でてたんは?
あと、リンダー・パエス選手を真近で見れてすごかったな。
スタンドで松岡修三さんが頭にハチマキして応援してた。
不田涼子選手もスタンドで観戦してた。可愛かったなー

うつぼのセンターはコートサイドは結構近いから迫力満点!
面白かった。
ほんで今回は大阪のどこでいつするんですか?
行ける方は行っときましょう

2007年04月04日
生活リズム。
職場が変わって毎日の生活のリズムも変わった。
泊まり勤務のときは朝9時から翌日の朝9時までという勤務で
翌日の朝、仕事が終わったら1日休みやったので
遊びに行ったり、テニスしたり、昼寝したり(たいがい昼寝やったけど)、
考えたら19年もそんな生活してたんや。
それが、今は普通のサラリーマンと同じや。
朝9時から夕方6時まで会社。
それが週5日。
休みまで長く感じるでぇ。
退社するころになると、
腹が減って減ってしゃーない。
満員電車で帰るのが余計にしんどい
。
多くのサラリーマンやOLの方、よーこんなんやってるよなぁ・・・。
というわけで、明日もやらなあかんのや
!
寝よーっ
泊まり勤務のときは朝9時から翌日の朝9時までという勤務で
翌日の朝、仕事が終わったら1日休みやったので
遊びに行ったり、テニスしたり、昼寝したり(たいがい昼寝やったけど)、
考えたら19年もそんな生活してたんや。
それが、今は普通のサラリーマンと同じや。
朝9時から夕方6時まで会社。
それが週5日。
休みまで長く感じるでぇ。
退社するころになると、
腹が減って減ってしゃーない。
満員電車で帰るのが余計にしんどい

多くのサラリーマンやOLの方、よーこんなんやってるよなぁ・・・。
というわけで、明日もやらなあかんのや

寝よーっ

2007年04月02日
初出勤。

家のすぐ側の川の遊歩道にある桜の木も、最近の暖かさで花が咲き始めました。綺麗やなー!
ほんでなんか美味そうやなー!そう思うのはオレだけか・・・。
今日は新しい職場へ初出勤。
異動場所が決まったのが金曜日で、土日が公休やったので、その2日間がものすごい精神的にシンドかったよ。
オレはマイナス思考なのでね。
で、今日の感想は
「ホッ(^o^)」
てな感じでした。
周りの方たちからいろいろ話しかけてもらったりして、和気あいあいなカンジの職場やった。
本格的な仕事を教えていただくのはまた明日からなので気を抜くことはでけへんけど。
今までと全く違う仕事なのでワカランことだらけやけど、
死ぬ気でがんばろーっと!
I beleve myself! へへへ。