2007年02月27日
デジカメで撮影。
新しく購入したコンデジ。
分厚い説明書を読みながら適当にパシャパシャ撮影してます。
我ながらうまく撮れたやつを試しに公開します。




上の左、「菜の花」と、その右の「ボールとコート」は住之江公園で撮影やでー。
「ボールとコート」の演出は、ちょっとクサかったか
「赤い花」は家のベランダで栽培してるやつ。
2段目右は、こないだの日曜日に高校時代の連れと新年会をしたときの店の前となんばの夜景。
3段目左、その時食ったメインの地鶏味噌鍋。茶色いのは八丁味噌やで。
その右、手前のは黒ゴマとうふ。味噌鍋は溶いた卵にからめて食すのだ。(Photo by オヤジ)
いっちゃん下、デザートです。(豆腐のきな粉餅、黒蜜がけ)
(photo by Nakae)
しかし食べモンを美味そうに撮るのはむずかしいな
というわけで、
これからの季節桜とか撮ろうかなと思ってます。
分厚い説明書を読みながら適当にパシャパシャ撮影してます。
我ながらうまく撮れたやつを試しに公開します。







上の左、「菜の花」と、その右の「ボールとコート」は住之江公園で撮影やでー。
「ボールとコート」の演出は、ちょっとクサかったか

「赤い花」は家のベランダで栽培してるやつ。
2段目右は、こないだの日曜日に高校時代の連れと新年会をしたときの店の前となんばの夜景。
3段目左、その時食ったメインの地鶏味噌鍋。茶色いのは八丁味噌やで。
その右、手前のは黒ゴマとうふ。味噌鍋は溶いた卵にからめて食すのだ。(Photo by オヤジ)
いっちゃん下、デザートです。(豆腐のきな粉餅、黒蜜がけ)
(photo by Nakae)
しかし食べモンを美味そうに撮るのはむずかしいな

というわけで、
これからの季節桜とか撮ろうかなと思ってます。
2007年02月24日
今日のレッスンでは。
今日は振替で入れておいた11時半からの中級クラスと
レギュラーの18時半からのレッスンをした。
いつものコーチが太ももを打撲されており、動き回れないとのこと。
前半のレッスンでは球出ししてくれはったんやけど
後半のレッスンではレッスン開始30分で、別のコーチに交代となった。
そのコーチにフォアボレーのコツをレクチャーしてもらったんやけど今日のレッスン中ではあまり習得できず終わった。
次回に期待しよう。
後半のレッスンではサーブをリターンしたらガットが切れた。
(この間、寝てしまう・・・
)
えー、書き込み再開!
そうそう、ガットが切れました。
切れたとこがまた変なとこで、スウィート・スポット
じゃなく、フレームの近くやった。
ラケットの真ん中に、ボールが当たってないのだ!
まぁ、そろそろ張り替えなアカンと思っとってんけどなー。
あと、今日の後半のレッスンで参加者9人(定員9人)
おってんけど、レギュラーはオレともう一人だけで
その他全員は上級クラスの人たちやったということが判明しました
。
いつものメンバーはほとんど上級の人たちやったんかー
やっぱちがうで、上級クラスの打つボールは!
ボレーは絶対滑らしてるしなー
毎回オレがへこむはずでした
逆にこれでちょっとは精神的に楽になったと思うことにしよう。
このなかではいっちゃん下手やねんからな(うんうん
)
アカン、疲れました。もう寝よう!
レギュラーの18時半からのレッスンをした。
いつものコーチが太ももを打撲されており、動き回れないとのこと。
前半のレッスンでは球出ししてくれはったんやけど
後半のレッスンではレッスン開始30分で、別のコーチに交代となった。
そのコーチにフォアボレーのコツをレクチャーしてもらったんやけど今日のレッスン中ではあまり習得できず終わった。
次回に期待しよう。
後半のレッスンではサーブをリターンしたらガットが切れた。
(この間、寝てしまう・・・

えー、書き込み再開!
そうそう、ガットが切れました。
切れたとこがまた変なとこで、スウィート・スポット
じゃなく、フレームの近くやった。
ラケットの真ん中に、ボールが当たってないのだ!
まぁ、そろそろ張り替えなアカンと思っとってんけどなー。
あと、今日の後半のレッスンで参加者9人(定員9人)
おってんけど、レギュラーはオレともう一人だけで
その他全員は上級クラスの人たちやったということが判明しました

いつものメンバーはほとんど上級の人たちやったんかー

やっぱちがうで、上級クラスの打つボールは!
ボレーは絶対滑らしてるしなー

毎回オレがへこむはずでした
逆にこれでちょっとは精神的に楽になったと思うことにしよう。
このなかではいっちゃん下手やねんからな(うんうん

アカン、疲れました。もう寝よう!
2007年02月19日
NEWパソコン購入・・・。
昨日、やっと購入しました
。
新しいパソコン
とデジカメ。
しかし、箱から出すのに時間がかかった。
買ったことでお腹がいっぱいになって
それからの作業がめんどくさいと思ったからです。
この記事も、このサイトにつながるかどうかやってみて
ついでに絵文字とかが反映するか確かめたかったのだ。
おぉー、すごいやんけー!
ちゃんと絵文字も使えとるっ
プレビューエリアにも反映してるし。
どんだけ古かったんやっちゅうねん!
前のヤツ!(98やからな
)
と、いうわけで
これからはもうちょい見やすいブログになるやろね。
写真ものせるでー!
ほな、今日はこれぐらいにして寝よー(-_-)zzz

新しいパソコン

しかし、箱から出すのに時間がかかった。
買ったことでお腹がいっぱいになって
それからの作業がめんどくさいと思ったからです。
この記事も、このサイトにつながるかどうかやってみて
ついでに絵文字とかが反映するか確かめたかったのだ。
おぉー、すごいやんけー!
ちゃんと絵文字も使えとるっ

プレビューエリアにも反映してるし。
どんだけ古かったんやっちゅうねん!
前のヤツ!(98やからな

と、いうわけで
これからはもうちょい見やすいブログになるやろね。
写真ものせるでー!
ほな、今日はこれぐらいにして寝よー(-_-)zzz
2007年02月11日
挙動不審な男。
それは、私のことです。(ハハハーッ)
最近、毎非番(非番とは、仕事が朝9時に終わって帰れる日のことです。)難波のビックカメラに寄り道してる。
パソコンを購入しようと思って、いや、せなアカンのだよ、ヤマトの諸君!
家で使うヤツと、仕事で使うヤツと、
2台買うつもりなので、そうなると支払いが高額になる。
せやからなるべく安くて、しかもハイスペックなヤツを・・・、と探してるんやけど、全然知らんのだよ、
パソコン事情はサ。
いつも、パソコン売り場で1時間ぐらい、
目星を付けたヤツとにらめっこ。店員は「いらっしゃいませー」と近寄ってくるが、そのままスルー。1時間もしたら近寄っても来なくなる。
しかし今日は1歩前進したかな?
店員と会話を交わした。
「DELL」のスタッフや。
そやけど「DELL」の製品はビックカメラのポイントがつかないのでやめた。「コンデジ」を買うのに使うためや。
そのあともう1人、店員とあーだこーだ、なんやらかんやら聞いて結局、今日も購入しなかった。
しかし、だんだんと機種が絞れ、もう一息かな。
最近、毎非番(非番とは、仕事が朝9時に終わって帰れる日のことです。)難波のビックカメラに寄り道してる。
パソコンを購入しようと思って、いや、せなアカンのだよ、ヤマトの諸君!
家で使うヤツと、仕事で使うヤツと、
2台買うつもりなので、そうなると支払いが高額になる。
せやからなるべく安くて、しかもハイスペックなヤツを・・・、と探してるんやけど、全然知らんのだよ、
パソコン事情はサ。
いつも、パソコン売り場で1時間ぐらい、
目星を付けたヤツとにらめっこ。店員は「いらっしゃいませー」と近寄ってくるが、そのままスルー。1時間もしたら近寄っても来なくなる。
しかし今日は1歩前進したかな?
店員と会話を交わした。
「DELL」のスタッフや。
そやけど「DELL」の製品はビックカメラのポイントがつかないのでやめた。「コンデジ」を買うのに使うためや。
そのあともう1人、店員とあーだこーだ、なんやらかんやら聞いて結局、今日も購入しなかった。
しかし、だんだんと機種が絞れ、もう一息かな。
2007年02月05日
今日は6-2で。
今日もNancyさんと平日テニスで
2時間みっちり休憩なしで練習をした。
ウォームアップからロングでストロークラリー、
球出しでボレー練習、サーブ、リターンの練習をした。
終わり30分前になっていつものように
シングルスのゲームをした。
で、今日は6-2で勝つことができた。
しかしまだ、しょうもないミスをやってしまうのだ。
なんでやろ?打点かな?グリップかな?
安定しーひんな・・・。
チャンスボールは相変わらずネットに引っ掛けるし。
うーん、まだまだ集中力が足らんのかな?
2時間みっちり休憩なしで練習をした。
ウォームアップからロングでストロークラリー、
球出しでボレー練習、サーブ、リターンの練習をした。
終わり30分前になっていつものように
シングルスのゲームをした。
で、今日は6-2で勝つことができた。
しかしまだ、しょうもないミスをやってしまうのだ。
なんでやろ?打点かな?グリップかな?
安定しーひんな・・・。
チャンスボールは相変わらずネットに引っ掛けるし。
うーん、まだまだ集中力が足らんのかな?
2007年02月04日
恵方巻って。
昨日は「節分」でしたな。
豆まきしました。
太巻き、食いました。
無言で、北北西にも向かって(だいたいですが・・・)
あと、豆を歳の数とイワシ1匹、こんにゃくの炊いたの1切れ
ちくわの炊いたのを1本を食べた。
今年からと違うんかな?
節分に食べる巻寿司のことを
「恵方巻」っていうてるんは。
去年そんな名前ついてなかったと思うんやけどなー。
それに中身の具も豪華になってるよ。
おいしくなった。昔にくらべたら。
あの、三つ葉の入った昔からある巻寿司
嫌いで1本食べ切るの苦労してたもんなー。
そやけど、太巻き1本食べ切るのって
お年寄りの方にはキツイんちゃうかな?
ウチの両親、
「1本もよう食べんわー」って言ってた。
今朝、家のまわりには
豆がたくさん落ちてた。
鳥のえさになるんやろーな。
豆まきしました。
太巻き、食いました。
無言で、北北西にも向かって(だいたいですが・・・)
あと、豆を歳の数とイワシ1匹、こんにゃくの炊いたの1切れ
ちくわの炊いたのを1本を食べた。
今年からと違うんかな?
節分に食べる巻寿司のことを
「恵方巻」っていうてるんは。
去年そんな名前ついてなかったと思うんやけどなー。
それに中身の具も豪華になってるよ。
おいしくなった。昔にくらべたら。
あの、三つ葉の入った昔からある巻寿司
嫌いで1本食べ切るの苦労してたもんなー。
そやけど、太巻き1本食べ切るのって
お年寄りの方にはキツイんちゃうかな?
ウチの両親、
「1本もよう食べんわー」って言ってた。
今朝、家のまわりには
豆がたくさん落ちてた。
鳥のえさになるんやろーな。
2007年02月03日
調子は↑向き?
昨日は昼から
久々にNancyさんと2時間テニスをした。
平日なのでサークルメンバーのほとんどが
仕事で不参加やった。
コートは我々のほかは居なかった。
平日でもおばちゃん軍団とかがやってそうなんやけど
2月やからやろか? 寒い季節やし(昨日は特に寒かった)
ボレー&ストローク、
サーブ&ボレー&リターンの
練習をした。
終わり30分ぐらい前に
シングルスの1セットマッチをした。
2-5と負けてるところで、終了。
途中、0-4と大差で負けてたんやけどね。
夕方からスクールへ。
スクールの練習って、
コーチの話を集中してきいとかないと
どう動いていいのかわからなくなる。
オレは自他ともに認める
「人の話を聞かない人」なので、
コーチの練習の説明を理解するのは
ボールを打つことよりも気をつけている。
また自分で判りやすく訳さないとスムーズに動けないので
ほかの人と会話してる余裕がない。
帰り際にコーチから
「おつかれさまでした。今日は調子がもどってきたカンジで
よかったんじゃないですか?」
と、声をかけていただいた。
今日は相変わらず、リターンミスが目立ってた。
あと、パートナーとのコミュニケーションがとれてないので
「お見合い」とかパートナーのボールまで取りに行ったりとか
散々やったなー。
1本だけ、相手平行陣の間を
パッシングできれいに抜いたのがあったな。
ボレーのミスは気にするほどなかったかもな。
Nancyさんとの練習が効いたんかな。
ちょっとでも、1日でも多くボールを打たんと
いい調子が維持でけへんなと思う。
久々にNancyさんと2時間テニスをした。
平日なのでサークルメンバーのほとんどが
仕事で不参加やった。
コートは我々のほかは居なかった。
平日でもおばちゃん軍団とかがやってそうなんやけど
2月やからやろか? 寒い季節やし(昨日は特に寒かった)
ボレー&ストローク、
サーブ&ボレー&リターンの
練習をした。
終わり30分ぐらい前に
シングルスの1セットマッチをした。
2-5と負けてるところで、終了。
途中、0-4と大差で負けてたんやけどね。
夕方からスクールへ。
スクールの練習って、
コーチの話を集中してきいとかないと
どう動いていいのかわからなくなる。
オレは自他ともに認める
「人の話を聞かない人」なので、
コーチの練習の説明を理解するのは
ボールを打つことよりも気をつけている。
また自分で判りやすく訳さないとスムーズに動けないので
ほかの人と会話してる余裕がない。
帰り際にコーチから
「おつかれさまでした。今日は調子がもどってきたカンジで
よかったんじゃないですか?」
と、声をかけていただいた。
今日は相変わらず、リターンミスが目立ってた。
あと、パートナーとのコミュニケーションがとれてないので
「お見合い」とかパートナーのボールまで取りに行ったりとか
散々やったなー。
1本だけ、相手平行陣の間を
パッシングできれいに抜いたのがあったな。
ボレーのミスは気にするほどなかったかもな。
Nancyさんとの練習が効いたんかな。
ちょっとでも、1日でも多くボールを打たんと
いい調子が維持でけへんなと思う。